【SUQQU】これを選べば間違いない!シグニチャーカラーアイズおすすめカラー

eyemake

こんにちは!はむコスメです。
アイシャドウ好きなら一度は使ってみたいSUQQUのアイシャドウ。お値段は¥7,700(税込)とちょっぴりお高めですよね…

配色が他ブランドにはない奇抜なものも多く

使いやすい色はどれ?
どれを選んだらいいかわからない。
色選びに失敗したくない。

こう思う方も多いのではないのでしょうか?

そこで私が何度も店頭に足を運び迷いに迷って厳選した3色をご紹介します。

「これを選べば間違いない!」とオススメしたいカラーです。

はむコスメは、元美容部員のコスメオタクがその知識と経験を生かして、「可愛くなりたい」「綺麗になりたい」と思う皆さんを応援する美容系情報発信ブログです!

◆Instagram:@hamcosme__
◆LIPS:@hamcosme__
◆Twitter:@hamcosme__

「はむコスメ」で検索しても出るよ♡

 

SUQQUのアイシャドウが人気な理由

スックの「シグニチャーカラーアイズ」は気高いベーシックを求めて、まるでまぶたの一部に なりすますようにつくられているアイシャドウ。ぴたっとした密着力と重ねても濁らず、なめらかなでしっとりした粉質は思わず感動してしまいました。

 

【4色の異なる質感のパレット】

A. メイクの上からでも自在に足せるコートカラー
B&C. アイメイクのメインになるようなカラー
D. メイクを引き締めるディープカラー

ラメ・マット・パールがそれぞれのパレットに入っていて1つもっているだけで自由に色々なメイクを楽しめます。

カラー展開も他にはない配色が魅力の1つです。

難易度が高そうなパレットに見えますが、何故かまぶたにのせると肌に馴染み上品にマッチしてくれるんです。

 

どんな方でも使いやすいおすすめ3色はこれ!

01 瑞花 (MIZUHANA)

瑞花が他のピンク系パレットとひと味違うところは絶妙な色味とくすみ感。

ナチュラルメイクが好きな方にもオススメです。
目元がくすんで見えないか心配な方は少しずつ重ねて色味を調整していきましょう。

シグニチャーカラーアイズの中でもかなり人気色

 

【パレットの色味】

  1. キラキラと存在感のある美しい偏光ラメ。とにかく綺麗すぎる。
  2. ピンクやパープルが混ざっているようなグレー系くすみブラウン
  3. 甘すぎないモーヴピンク。ブラウンと混ざると上品に仕上がる。
  4. 締め色はきつくならないモカのようなブラウン
私の一番の推しはAのラメ。上品なのに存在感があるんです。
ゴールド・ピンク・ブルー・シルバー等がはいっているように見えます。瑞花はブルべオススメパレットとも言われています。ですが、イエベだから使えない!という事は全くありません。
気になる方はベースをブルベ系に寄せた仕上がりにしてメイクに統一感を出すのもいいでしょう。

瑞花を少しお安くGetするにはコチラから☆ 


02 陽香色(YOUKOUIRO)
ベストコスメ1位受賞の人気カラー
「シグニチャーカラーアイズ」ではこちらの“陽香色”が数々のベストコスメを受賞。

まるで肌に溶け込むような色味と質感

【パレットの色味】

  1. ゴールドベースの上品なラメ
  2. 明るめの無難なマットブラウン。ベースにも使いやすい。
  3. ツヤ感がとっても綺麗なメインカラーのオレンジ♡
  4. 締め色はほんのりレンガっぽい・テラコッタのようなオレンジブラウン

メインカラーはふわっとしたオレンジで発色はしっかりするのに目元から浮かない。

ブラウンに飽きた方のイメチェンにもぴったり!
このパレットだけでお洒落度が上がって即、旬顔♡

05 緋影(AKEKAGE)

シグニチャーカラーアイズが発売された当初最初に目を引いたのがこの「緋影」
大胆なくすみレッドとブラウンの組み合わせがめちゃくちゃ可愛い

【パレットの色味】

  1. 華やかなシャンパンゴールド
  2. ほんのりゴールドパールの入ったグレイッシュブラウン
  3. 微かにゴールドラメが入ったくすみがかった赤マット

 

黄みすぎずグレーすぎず絶妙なブラウンなのでパーソナルカラーが気になる方も気にせず使えると思います。

このパレットの良いところは色のチョイスによって様々な雰囲気の目元を演出できることです。

重ねてもそれぞれの色が綺麗にのるのにびっくりしました。
ブラウンだけでまとめれば、綺麗なブラウンメイクをつくることができます。
目尻に赤を大胆にいれるメイクもすごーく可愛いですよ♡

緋影を少しお安くGetするにはコチラから☆

 

 

パレットによって違うブラウンの魅力

今回オススメとして選んだパレットに共通することはブラウンが入っているかどうかです。
ブラウンはどんな方でもどんな場面でも使いやすく重宝しますよね。

個性を出しつつ毎日のメイクにも使えるかどうかが選んだポイントになります。

  • 瑞花・・・グレージュ系でもピンクやパープルが混ざっているようなくすみブラウン
  • 陽香色・・・ベーシックに使えるマットなブラウン
  • 緋影・・・少し黄みがありゴールドパールも配合

似ているようで全然違うブラウンの色味を楽しむ事が出来ます!
「毎日使えて失敗しない」アイパレットとしてオススメです。

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました