こんにちは😊「アイシャドウ大好き!」はむコスメPyona です!
アイシャドウはなかなか無くならないのに次々と欲しい商品が出てきます。笑
ここ2年くらいは韓国コスメにもドハマりしているので、どんどん増えていく一方です。
今回は韓国コスメにハマったきっかけのアイシャドウパレットを紹介します💕
新作が出るたびにインスタグラムやSNSで話題になる韓国の人気ブランド【rom&nd】
新作発売のたびに話題になっているブランドですよね!
どんなアイテムも優秀で、特に「ベターザンパレット」は、発売前からSNSでもかなり注目されていました!
韓国女子にも、日本女子にも大人気のブランドです♡
ロムアンド ベターザンパレット
ベターザンパレットは贅沢な10色パレットで4つのラインナップから展開しています。
グリッター、ラメ、マットなどさまざまな質感が入ったパレットで、
1つ持っているだけでシチュエーションに合わせたメイクを楽しむことができます。
ラメパレット、マットパレットなど新作が出る度にSNSで話題になっています!
01.PAMPAS GARDEN:若々しい印象を作るピンクコーラル系

画像出典:【ロムアンド公式】楽天市場
ピンクコーラル系のラインナップ。
明るく健康的な印象に見せたい人、元気な目元に見せたい人におすすめ。
ナチュラルに若々しく見せたい20代女性や、学生さんにもおすすめ!
02.MAHOGANY GARDEN:誰でも使えるブラウン系

画像出典:【ロムアンド公式】楽天市場
ブラウン系パレットで、オフィスメイクなどにも使える、一番無難な色です。
メイク初心者さんも、大人女子でも使えるので、万人向けのカラーですね!
いつものメイクに少しアクセントを足したいな…
という方はラメやグリッターをちょっとだけ足すだけでもニュアンス変化が楽しめますよ♡
03.ROSEBUD GARDEN:大人なピンクメイクを作れるローズピンク系

画像出典:【ロムアンド公式】楽天市場
ローズ系の落ち着いたピンクが多いパレットです。
華やかで可愛らしい目元、シックな目元なまで作れそうな色味があるので、メイクのバリエーションが豊富に作れます!
ピンクメイクは挑戦しずらいなと感じているOLさんでも、締め色を使って目元を引き締めれば
腫れぼったさな印象は感じにくいです!
01のピンクコーラル系よりも、こちらのほうが大人っぽい雰囲気が出せるので、
普段はブラウン系ばかりなので雰囲気を変えたいなと感じる方も、挑戦しやすいピンクシャドウです!
04.DUSTYFOG GARDEN:人と違う目元を作れるグレーブラウン系

画像出典:【ロムアンド公式】楽天市場
こういったグレー系のアイシャドウは挑戦しにくいと感じがちなのですが、
意外にも目の形を選ばず、一重さんでも二重さんでも使いやすいのがグレー系なんです!
目元をクールに仕上げて、リップやベースメイクで色を入れてあげることで人と違うメイク・雰囲気を出せるんです。
「似たり寄ったりなメイクじゃなくて個性を出してみたいな」という気分な時には、かなりオススメ!!
しかもロムアンドのこのパレットのグレーは、ブラウンが入っているので肌馴染みは抜群!
ケバく見えてしまわないか心配という方も、ベースカラーをメインに締め色を少しだけ使うように工夫すればアンニュイ風にも仕上げられます。
05.SHADE SHADOW GARDEN:全てマット系のパレット

画像出典:【ロムアンド公式】楽天市場
全てマットの使いやすいアイシャドウパレットです。
肌なじみの良いベース色に合わせて、ブラウン、ピンク、グレー系のマットシャドウが入っているので、「今までの4つのラインナップの色、全部使いたい!!」という欲張りさんでも使えるんです♡
ラメがないので、お仕事でメイクすることが多い人に使いやすいです◎
00.LIGHT & GLITTER GARDEN:全てラメ系のパレット

画像出典:【ロムアンド公式】楽天市場
ベースカラーが全て違うラメが、豊富に入っているラメパレットです!
キラキラが大好きな女の子は持っているだけで気分が上がりますね♡
このラメ系1つあれば、十分ラメメイクが楽しめます。
単色使いも、別のロムアンドのアイシャドウカラーと組み合わせて使っても使いやすいパレットです。
ザクザク系のラメが豊富なので、「写真映えしたい!」「イベントやライブなどで、とにかく目立つ目元を作りたい!」という方にオススメです♡
実際に購入したパレットをスウォッチ!
今回購入してみた、「ローズバッド ガーデン」の色味を比較してみました!
4色がラメ、6色がマットタイプの構成です!
ラメの4色を比較すると、このような感じです!
1番左上のラメが大粒のグリッターで、2番、3番、4番が色味の違う細かめのラメ素材です。
ちょっとキラキラ感を足したい時は、細かめラメの2番や3番を上から指で少し乗せてあげるだけでも雰囲気を変えられますよ♡
プチプラコスメにありがちな、「ネイルパーツ?」と感じさせるようなものではなく、しっとりとしたテクスチャで写真の見たままの発色でした!
ラメメイクする時にざらつきを感じてしまう方はアイシャドウ下地を使ったり、指でなじませながら少しずつまぶたに乗せていくと綺麗に仕上がります!
そしてふんわり溶け込む6色のマットカラー
5番から10番が普段使いもしやすい、マット系の色味です。
しっとりふわっとした質感で肌馴染みが良く落ち着いたピンクが揃っています。
5・7は少しオレンジが混ざったようなピンクで、6・8は甘めのピンクです。

お気に入りは9番✨グレーが混ざったようなピンクが大人っぽくて可愛いです♩
ベターザンパレットのテクスチャはコスパ最高の高クオリティ♡
粉質はしっとり柔らかくふんわりと仕上げられます♡
しっかりまぶたに密着してくれるので、ヨレが心配な人にも安心!
汗をかいた運動後でも色がしっかり残ってました!
クリームっぽい質感で密着力は高いですが、グリッターなだけあって、
少しざらつきがあるのでがっつりメイクしたい方は、目に入らないように塗る量を調整したり注意が必要ですね!
遠くから見てもキラキラしていて韓国アイドルのメイクのように仕上がります♡
10色は多いな…という人は、4色のパレットからも試せます!
パレット使うと捨て色が出てしまうから購入するか迷う…
そんな方は4色パレットシリーズの「ベターザンアイズ」でも、ロムアンドアイシャドウの色味を楽しめることができますよ!
カラバリ豊富なので、普段使う色味から挑戦してみて、ロムアンドのアイシャドウ素材を試してみてはいかがでしょうか?♡
韓国アイドル風のナチュラルかわいいアイメイクを作ろう♡
この投稿をInstagramで見る
薄く乗せてナチュラルにも、重ねて乗せて発色を楽しむのも使える ロムアンドで、
ぜひ自分に合ったアイメイクを楽しんでみてください♡
コメント